財務・税|コラムを読む
【相続だよりVol.09】令和5年度税制改正大綱における相続税・贈与税について
財務・税
2023-07-31
2022年12月16日(金)に、自由民主党より「令和5年度税制改正大綱」が公表されました。 今回の税制改正大綱に…
【相続だよりVol.08】相続基礎知識を学ぼう(土地の評価って何?)
財務・税
2023-07-05
土地の評価って何? 土地を評価する際は、その土地がどういった土地で、どのように使用されているかを判断して評価して…
【相続だよりVol.07】相続基礎知識を学ぼう(時価と相続税評価額と固定資産税評価額って何?)
財務・税
2023-06-29
時価と相続税評価額と固定資産税評価額って何? ・時価(地下公示金額)・・・ 都市計画区域内にて設定さ…
【相続だよりVol.06】相続基礎知識を学ぼう(遺産分割協議や共有相続って何?)
財務・税
2023-06-21
遺産分割協議って何? 遺言書が無い場合は、相続する財産・債務をどのように分けるかを相続人同士で話し合い、書類を作成し押…
【相続だよりVol.05】相続基礎知識を学ぼう(相続放棄って何?)
財務・税
2023-06-12
相続放棄って何? 被相続人が多額の借金を残していた等で、相続人が財産を相続したくない場合は、相 続放棄をすることで、そ…
【相続だよりVol.04】相続基礎知識を学ぼう(相続と遺贈の違いとは?)
財務・税
2023-06-02
相続と遺贈って何が違う? 相続・・・遺言書がなく、相続人同士で協議して財産の分け方を決めること。相続人にのみ相続権が…
【相続だよりVol.03】相続基礎知識(相続人と相続権について)
財務・税
2023-05-30
相続人って誰? 相続人には、法定相続人(税法)と民法上の相続人(民法)の2種類が存在します。相続 税を計算するう…
【相続だよりVol.02】相続基礎知識(相続税評価額や債務控除って何?)
財務・税
2023-05-24
相続税評価額って何? 相続税を計算するために、時価等とは別に相続税評価額を算出します。特に、土地や 有価証券は時価等と…
【相続だよりVol.01】相続基礎知識を学ぼう
財務・税
2023-03-27
相続って何? 相続とは、亡くなった方(被相続人)の財産を、残された家族等(相続人)が貰い受ける、これが相続のカタチです…
