【人事・労務に役立つお知らせ】雇用保険の新設給付について(令和7年4月~)|わーくる

仕事を受けたい企業と仕事を依頼したい企業を繋ぐ

【人事・労務に役立つお知らせ】雇用保険の新設給付について(令和7年4月~)

  • 税理士法人リライト

    塩田 拓

2025-03-19

雇用保険の新設給付令和7年4月から

「出生後休業支援給付金」「育児時短就業給付金」の支給がスタート

 


 

「子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律(令和6年法律第47 号)」により、雇用保険法の一部が改正され、出生後休業支援給付金、育児時短就業給付金という新たな給付金が創設されました。(いずれも、令和7年4月1日施行)

 

 

ー「出生後休業支援給付金」の概要(厚生労働省のリーフレットを紹介)ー

 

 

 

 

ー「育児時短就業給付金」の概要(厚生労働省のリーフレットを紹介)ー

 

 

 

 

★出生後休業支援給付金、育児時短就業給付金の支給申請手続は、原則として、被保険者が事業主を経由して行うこととされており、企業としても、知っておかなければならないところです。

厚生労働省からは、その支給申請手続に関するパンフレットや必要な書類も公表されていますので、ぜひこちらのHPもご確認ください。

 

参考文献

・厚生労働省|『2025年4月から「出生後休業支援給付金を創設します」

・厚生労働省|『「育児時短就業給付金」を創設します

 

出典

・社会保険労務士法人リライト事務所通信20253月号

この記事の関連記事